1歳娘三島のゆかりごはんデビュー

1歳娘ちびつみちゃんが三島のゆかりでしそご飯デビューしました。

塩分が多いため、薄味になるよう調整して食べさせています。(ちいつみがいつも行くスーパーにはないのですが、減塩タイプもあるそう。)

もともとパパの弁当用に買っていたものだったのですが、ふと薄めれば食べれるか?と挑戦してみました。

結果、バクバク食べてくれて母歓喜でした。

妊娠中、悪阻のときもゆかりごはんは唯一食べれて助けられた思い出。

添加物も気にならないので、母的にも安心して子供にあげれる。

もともとご飯にかけるふりかけは、1歳前から和光堂の「緑黄色野菜ふりかけ さけ・おかか 2.2gX6包」を使っていました。

最近は赤ちゃん用なだけあって価格が少しお高めなことと、ふりかけのバリエーションが欲しいのとで他にないか探していました。

三島のホームページを覗いてみたら、ゆかりだけでなく、ひろし(青菜)やかおり(青じそ)、あかり(ピリ辛たらこ)というものもあるのね!

全部美味しそう。梅好きな私はうめこ(カリカリ梅)が一番気になる…

公式オンラインストアでは業務用200gのものも売っていたり、まさかのペンタイプまで売っていたりしてておもしろい。

そして、ギフト用におしゃれなオリジナルギフトFURIKAKE 【熨斗 対応可】なんてものもあるみたい。

おしゃれ、個包装、いろんな味が楽しめる!万人受け間違いなし!(画像は公式サイトより引用)

アプリでふりかけに自分のなまえを入れれる「ふりかけ4姉妹メーカー」もおもしろい。1~3文字の字数制限があるみたい。

こんなにゆかりのことを調べたのは初めてだったけど、たかがゆかり、されどゆかり。

奥が深かった…

コメント

タイトルとURLをコピーしました